また、朝日町の道の駅 りんごの森 で箱入りリンゴを買ってきました。
今は無袋ふじが主流で、県外からも多くの観光客がきていました。
はなも一緒です。
その後、となりの西川町まで行き、買い物してきました。
これは、地元の方が作った食用ほおずきでして、試しにどんな味がするのか食べてみました。
トマト🍅を甘酸っぱく、酸味を強くした感じで、上手かったです。
(食リポが下手ですみません)
朝日町も西川町も豪雪地帯です。
数日前、国土交通省から冬季間のチェーン義務化を検討するというニュースがありました。
うわーっ。めんどくせえ〜
と初め聞いた時は思いましたが、
国交省としては、義務化というスタンスではないようでして、
チェーンを装着していない車両が通行してはいけない区間を、よりわかりやすくする為、新しい道路標識を設置するなどの対策を講じるとのことです。
つまり、その標識が立てられた区域はチェーンをはかないとダメということか!?
北陸地方などで、昨年、想定外の大雪でトラックなど車数百台が立ち往生といった事態がありました。そういったことをなくしていくための措置なのでしょうが、
正直どうなのかなぁってところですね。
![]() |
タイヤチェーン 非金属 スノーチェーン 樹脂チェーン ジャッキアップ不要 TPU 熱可塑性ポリウレタン 樹脂素材 採用 ブラック FJ4878 価格:5,880円 |